ASMOS

ASMOSとは

ASMOSとはSCADA機能をWEBブラウザ上で提供するソフトウェアです。
WEBブラウザで確認できるため、スタンドアロン(1台のPC)での運用のみならず、インターネット経由で遠隔地からの監視を実現しました。
PCはもちろん、スマートフォンやタブレットからでもASMOSにアクセスすれば現場の状況を把握できます。

遠隔監視機能

ASMOSでは設置されているWebカメラの映像をリアルタイムに確認できます。
また、遠隔地から現場の状況を把握できます。

※カメラ機能はMozilla Firefox、Safariのみとなります。

中央監視機能

設備監視画面はお客様のご要望に沿って作成いたします。
・トレンドグラフのリアルタイム、履歴表示(同時に8点まで表示可能)
・日報・月報・年度報の参照
・警報監視、警報履歴の確認
・動作履歴、操作履歴の確認
・中央監視の設定値の確認、変更
・現場に設置されている計器の開閉操作など

収集点数に制限なし、高速収集を実現

・収集するタグ点数に制限はありません。
・三菱電機社製/OMRON社製PLCでの収集に対応しています。
・ASMOSにて連続するワードデバイス(D)の値を300回収集し、SQL Serverへ書き込むまでの1回あたりの平均処理時間を算出したものです。
時間単位はms(1秒=1000ms)です。

メーカー 100点 1000点 5000点 10000点
三菱電機 11.3ms 27.0ms 91.5ms 165.3ms
OMRON 42.3ms 42.8ms 47.7ms 54.7ms

機器構成

・ASMOS用のサーバーとルーターを設置すれば、遠隔地から操作可能になります
・Internetでの接続に関しては、VPN接続を推奨しています。セキュリティを考慮した構成が必要です。

対応PLC

・三菱電機社製
・OMRON社製

推奨ネットワークカメラ

・パナソニック社製i-Pro製品等
・弊社確認カメラ:BB-SP104W

通信プロトコル

・Ethernet

動作保証環境

・Windows10
・i-OS 12.0以上
・Android 9.0以上

動作保証ブラウザ

・Mozilla Firefox
・Safari
・Google Chrome(カメラ機能を除く)
・Internet Explorer(カメラ機能を除く)